名古屋駅東口にて日曜定例街宣

7月1日 また長い文章

今から名古屋駅東口にて日曜定例街宣に参加します
まだ 二人しか来てません
それでも 大拡散します

山のような課題を片付けないといけないため、
今日も30分の参加です(これからずっとそんな感じです)
少ない人数ですが、毎回、参加しているYさんは、いろいろな内容を把握しているため、いろいろな内容をずっと話してもらいます。私はかわったコスチュームをきて
人々の関心をこっちに向けさせます。このところ、自分の専門の勉強ばっかり強化しているため、政治関連の動きは内容をかいつまんでしか理解していないので、あんまり話しません。あとはやる気だけです。
スタンディングを数年やっていても、強行採決は続くばかりで、あきらめとか
悔しいとかあきれるとか、いろいろありますが、私を含め多くの方々は
日々、得することばかりじゃないですか
1)人間ウオッチングで人間の動向がよく見れるようになる
2)同じ思いをしている仲間との共感が深まり、意見を言い合う場がある
3)あらゆることに対する鋭い目が養われるので人に騙されない

などの利点もあります 

イラン情勢が不透明です (以下ニュース)原油が上がっていますね
トランプ米政権がイラン核合意からの離脱を表明し、広範囲にわたる制裁を発表したことでイランの経済が一段と不安定化し、国民の不満が高まっている。不満は米政権よりイラン政府に向かっており、首都テヘランでは6月下旬、政権批判のデモも起きた

ところで、8月3日に辺野古座りこみは確定(マイレージがたまっていたので無料で往復)、そして、今、うまく飛行機がとれれば翌日 4日に宮古島の工事現場を怒りをもって見に行こうと検討中ですが、朝から航空会社が連絡とれません。台風の影響でしょうね。
5日は東京で朝9時から人間の身体について、自分の関心のある内容の 勉強会に行く予定なので4日の夜には 名古屋にもどらないといけない。

悲しいかな これで私の夏休みはおわり
家族にも相談せず 勝手にまた 決めて
いつものことだと 呆れられる

話はかわりますが、4月から土曜日と平日の夜に学校に行きはじめ、家では朝早くから
仕事が終わって手抜きの家事をやった後、夜遅くまで、パソコンの前で葛藤している毎日になり、体調が悪化してしまいました。

原因がわかりました。それは座りすぎということです

いろいろサイトや本を調べてみると、なんと、長時間座り続けると、死亡リスクが増すという研究が行われているではありませんか。イギリスでは2011年に座りすぎのガイドラインを作成。就業時間中に少なくとも2時間、理想は4時間は座っている時間を減らして、立ったり、歩いたりする低強度の活動に充てると勧告。アメリカではシリコンバレーでは立ってデスクワークができるスタンディングデスクが浸透。オーストラリアでは2014年から長時間座りことをさけ、立ちながら授業を受けている小学校もあるほどです。

12万3千人の米国人を対象とした調査では、1日中座り仕事に従事する人は15年後の死亡率が40%増加するという結果がでているそうです。また、座ってばかりの生活は世界中で年間約320万人の死亡原因となっていると推測。つまり、座り続けると尻から太ももに圧迫され、血流が滞り、糖や中性脂肪の代謝がうまく行えず、血管系疾患や糖尿病のリスクが高まるということです。長時間座り続けると、足にある大きな筋肉が働くのをやめてしまい、体にあるいくつもの重要なスイッチがオフになってしまうと。

私のようなパソコン作業に時間を費やす人だけでなく、働きすぎの日本人は一番長く座っているそうです。シドニー大学が20か国で研究した結果、日本人が最長で7時間、20か国でトップです。

ポイントは1日1時間歩いても、
1時間以上座り続けて、違う動作をしなければ、身体への負担は変わらない
ということです

働きすぎといえば、日本の労働環境はひどいです。これから真面目な人がますます
過労死、疲労、病気になりそうです。

私がこれから共同研究をするヨーロッパのある国の先生の大学は7月初めから8月15日くらいまで休みです。その方から大学が休みだから、メイルは夏休み以降にしてくださいと連絡がきました。ドイツは夏休みは数週間しっかり休む。残業をすると上司はペナルティがつくなど、休むことが徹底しているそうです。フランスは看護師も医者も2か月くらい休むから病院のベッド数を夏は半分にするとか。 

ある60代の男性の話では日本の1960年代は
週休1日制、大企業だけは隔週土曜日休みだったので、今はいいほうだとの話でした。
ヨーロッパみたいになったら経済が破綻するとか言ってましたが、あまりにブラックバイト、ブラック企業が多すぎて、一体どうなっているのか? そもそも ブラックという言葉は 黒に対する偏見ですかね。変な言葉

話はかわりますが、この前、ある人がテレビの番組の内容を教えてくれたのですが、介護の現場は74.2%の職員が 利用者からハラスメントを受けたという報告があるそうです。
ある介護関連の施設は職員をまもるために、ハラスメントをうけたら、しっかりとした対応をするそうですが、ほとんどの施設は、職員が
報告しても「あなたの対応の仕方が悪いんでしょう」というそうです。この国、日本は、介護の現場にかかわらず、医療業界、ビジネス業界も、お客様、患者様、利用者様が優先なのはいいとしても、働く人間の人権を守っているんでしょうか?。誰が守るんでしょうか?
これから気骨のある高齢者が増えて、お金はらってんだからやってもらうのが当たり前との態度で ハラスメントをしてきたとき、組織がどうやって 職員をまもれるかが
重要になるでしょうね。 

そんな疑問をもちながら、元外交官の孫崎氏の「日本国民はお上を批判しない、お上を倒すなんてもってのほか」という思想が先祖代々に継承され、体にしみついてしまったのだ。という言葉を思い出しました。

上には言えない、それは自分の生活から始まり、挙句の果ては政府まで言えない
我慢して後悔して終わり。
そんなのが日本の社会ですか?

いずれにせよ、
この国にいて、今のような仕事をしている以上はゆっくり休みもとれないので、以下をやってみることにしました

1)スタンディングデスクを購入
2)30分に1回は立って体を軽く動かす
1時間に数分程度以下を行う
足首のストレッチ
膝上げストレッチ
足上げストレッチ

体操は 辺野古座りこみでも 司会の人に頼んで やらせてもらいたいです

 

(facebook  Kさんの記事より)

~~~~~~~~~~~~~~~~~~~